<以下、過去のセミナー情報です>
緊急企画【無料共催セミナー】2015年11月25日開催
今すぐ実践できるBtoB営業、2つの手法をお伝えします。
※開催終了しました
早くも残り1ヶ月あまりとなった2015年。
下期の売上向上や事業拡大をお考えの企業様向けに、今すぐ実践できる新規開拓術セミナーのお知らせです。
本セミナーでは、新しい新規開拓術を2つお伝えします。
セミナー概要
第1部:『驚きのBtoBターゲットリスト ビッグデータ活用術』
講師:エコノス株式会社 完山祐司 氏
<リスト職人会社だからこそ伝えたい5つのポイント>
・ターゲットリストの重要性
・電話帳を使った営業はもう古い!その理由と対策
・業種×地域だけではなく、さらに絞り込む第三、第四の矢!
・リスト収集3つの方法と問題点
・第四のリスト収集とは!?
第2部:『販路拡大の切り札、入札市場。』
講師:株式会社うるる 上城剛
<実は簡単にできる「官公庁自治体の入札」を活用した新規獲得術>
・官公庁自治体の入札とは?
・入札マーケットの現状と魅力
・効率的な入札情報の収集方法
・落札するためのポイント
・成果アップした参考事例
このセミナーでわかること
第1部:『驚きのBtoBターゲットリスト ビッグデータ活用術』の概要
今日現在、業種や地域でのセグメント活用は大きな割合をしめています。
しかし、裏を返せば、どこもやっているということであり、アドバンテージにはなりません。
では、どのようなセグメントを行えば良いのか。その答えはビッグデータに隠されています。
そこで、ビッグデータをBtoB営業ターゲットリストに活用する手段、そして実際の事例をお伝えします。
第2部:『販路拡大の切り札、入札市場』の概要
昨今、盛り上がりを見せている入札市場。
「中小企業需要創生法案」(*)も施行され、ますます中小企業にとって魅力的な市場となっています。
長年、あまり一般的ではなかった入札市場は、WEBや書籍を探しても情報がほとんど見つかりません。
そのため「自社にとって、入札なんて関係ない」といった勘違いが多く、その先入観が参加への阻害要因となっている企業も少なくありません。
本セミナーでは、入札マーケット現状説明とその魅力から、落札するためのポイントをお伝えします。
(*)「中小企業需要創生法案」とは・・・
中小企業に対して、官公庁・自治体案件の受注機会の増大を促すための法案です。
詳しくは経済産業省の発表をご覧ください。
開催要項
日 時 : 2015年11月25日(水) 14:00~16:00(開場13:30)
定 員 : 20社限定(1社2名様まで)
参加費 : 無料 (受講票、お名刺を一枚ご持参ください)
主 催 : エコノス株式会社 株式会社うるる
会 場 : JR新橋駅から徒歩2分 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル
特 典 : 希望業種を選択できる「入札参加企業リスト50社」
(企業名、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号付き)
下記のような業種からお選びいただけます
IT・情報・通信、広告・メディア・印刷系、製造、機械機器
運輸・輸送、建設・土木・不動産、金融・保険、エネルギー
その他サービス
対象企業
・積極的に販路拡大していきたい企業様
・新規開拓方法を知りたい企業様
・下期の売上アップを検討している企業様 など
ご興味をお持ちの企業様はぜひご参加ください。
セミナーお申込み
【ご注意事項】
・セミナー参加には事前申込と「受講票」が必要です。
・定員以上のお申込みがあった場合、恐れ入りますが先着順とさせていただきます。
・お申込み後にセミナー事務局よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
・万が一にもご連絡がない場合は、お手数ですが、お問合せいただければ幸いです。
・尚、競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や個人様は参加をお断りいたします。
豊富な案件情報から “自社にあった入札情報” を探してみましょう

NJSSは、全国の官公庁や自治体の
入札情報や落札情報を提供する
国内最大級の入札情報サービスです。

-
全国の入札情報を一括検索
-
最新の入札情報を毎朝メールでお届け
-
過去の落札額・落札会社から
入札動向の分析が可能 -
雑多な案件のタスクを管理し、
機会損失を防ぐ