「入札情報速報サービスNJSS〈エヌジェス〉官公庁・地方自治体入札市場レポート」は、
2008年より「入札情報速報サービス NJSS」を運営し、官公庁・地方自治体から公示される
入札案件を毎日収集し続けてきた、株式会社うるる が、毎月の入札市場と入札参加社の動向をお届けします。
※当調査は、NJSSで収集している案件を元とした独自調査です。
公示案件数(2018年8月)
2018年8月の公示案件数の合計は88,405件(前月比-1.81pt)
エリア別公示案件数(2018年8月)
最多は東京都の7,686件,最少は鳥取県で635件
NJSS検索キーワードランキング(2018年8月)
検索回数NO.1は「派遣」で、「映像」「空洞」なども順位を上げた
入札のプロが語る。データから読む入札の動向
上期も終盤に差し掛かる8月は、引き続き下期からの「期間契約」の案件が目につく。NJSS内検索キーワードでは、「空洞」の検索数が増えているが、これはキーワードで3位になっている「トンネル」と連動している。この時期はインフラのメンテナンス関連の案件が増えており、トンネルや路面などの空洞調査の案件を狙った検索と考えられる。
また、インフラにかかわらず、システムやエレベーター、エスカレーターなど定期的なメンテナンスが必要な業務が増えるのもこの時期の特徴といえる。
新規の入札案件を獲得するのも一つの手段だが、保守関連業務は規模が大きいものもある為、周辺業務や協業なども視野に入札市場に取り組む事が望ましい。
全国の入札案件から、自社に合った案件を探せる!

NJSSは、全国の官公庁や自治体の
入札情報や落札情報を提供する
国内最大級の入札情報サービスです。

-
全国の入札情報を一括検索
-
最新の入札情報を毎朝メールでお届け
-
過去の落札額・落札会社から
入札動向の分析が可能 -
雑多な案件のタスクを管理し、
機会損失を防ぐ