希望制指名競争入札とは、「希望制」という名称がついているとおり、受注を「希望」する事業者の中から、発注機関が入札の参加者を選定して競争入札を実施する方式です。
そのため「指名競争入札」と比べると、参入の門戸は開かれていると言えます。
発注機関によっては「公募型指名競争入札」という名称を採用している場合もあるため、注意が必要です。
この方式では、事業者は入札前に技術資料などの提出を求められ、発注機関はその資料をもとに事業者の技術力審査を行います。
希望すれば入札指名を受けられる可能性があるという点で、「指名競争入札」と比較して、門戸が開かれていることがメリットとして挙げられ、反対に技術力審査の結果、発注機関からの「指名」がなければ参加できないことがデメリットです。
技術力の高さや実績の豊富さに自信のある企業に向いている入札方法だといえます。