入札情報を探す 入札調査・戦略を相談する

自由参加型見積制度

ジユウサンカガタミツモリセイド

入札の種類/入札形式

自由参加型見積制度とは、見積りの企業を指名せずに参加者を募り、参加を希望する企業からの見積書提出により、契約の相手方を決定する方式のことです。

 

発注者がプロジェクトの内容や予算などの情報を公開し、見積もりに参加を希望する業者に対して公告を行います。その後、業者が自由に参加を決め、見積もりを提出します。提出された見積もりに対しては、発注者が審査を行い、最適な業者を選定します。

この制度のメリットとしては、参加する業者が自由に選定できるため、市場原理に基づいた見積もりが集まり、最適な業者が選定されやすい点が挙げられます。また、競争原理が働くため、見積もりの価格競争が促進され、コスト削減が期待できるという点もあります。

一方で、自由参加型見積制度では、発注者が情報を公開し、業者が参加することで価格競争が起こり、最終的には価格が下がることが多いため、業者側にとっては利益が低くなる可能性がある点が挙げられます。また、参加する業者が多い場合、見積もり提出までの期間が長引くこともあるため、計画通りの進行ができない場合もあります。

自由参加型見積制度は、公共工事や民間工事などの見積もり方法として利用され、公正かつ透明な業者選定を実現するための一つの手段として活用されています。

入札用語を検索

入札の流れから用語を探す

STEP 1.入札を知る

STEP 4.仕様書取得・説明会参加